TOPへ

ブログ

ロゴ制作秘話

 

いまご覧いただいているこのホームページでも、ご来院いただいた際の院内でも、いたるところでお目に触れる当院のシンボルマーク!

開業準備期間、わたしに割り振られた最初の担当がロゴ原案の制作でしたので、今回はこちらのご紹介をさせていただきます。

まず原案をいくつか考えて、そこから開業チームのメンバーに選んでもらい、プロのデザイナーさんのブラッシュアップという流れでした。

歯医者さんらしく「歯」をモチーフにしたもの、土地にちなんで「あざみの花」をモチーフにしたものなど数パターン提案しましたが、そのなかで選ばれたのは院長が理念として掲げた「ゆりかごから墓場まで」を表現したものでした。

どの年齢層の方にも安心して通っていただける医療環境を整えて、それぞれのライフステージやライフスタイルを考慮した治療を提供して、「長いお付き合いを見据えて地域医療に貢献したい」その思いを込めて制作いたしました。

正直、わたし自身もいちばん気に入っていたものが選ばれたので嬉しかったです。
最終的にプロの方に手直しをしていただき、原案よりもずっと格好良く生まれ変わりました。

また、実はデザインにドクターのイニシャルも取り入れております。
原案よりも目立ちにくい仕上がりとなっておりますので、どこにどんなアルファベットが隠れているか、よろしければ探してみてくださいね!

ちなみに、「長谷川歯科矯正歯科」の漢字のロゴも一緒に作っていただきましたが、こちらは世界にひとつだけのオリジナルフォントです。

ロゴと同様に、気持ちを込めて細部までこだわった診療を心がけていきたいと思います。

スタッフA