TOPへ

ブログ

自己紹介 副院長尾﨑です【前編】

はじめまして。 あざみ野長谷川歯科矯正歯科を神奈川県横浜市青葉区新石川に2025年2月に開設して半年以上が過ぎました。
副院長の尾﨑博弥です。専門分野は矯正歯科となります。

半年過ぎて初めてブログに着手しました。
まず私がどの様な人間か知っていただければと思い、自己紹介から始めたいと思います。
文章に起こすと長くなりましたので前後編に分割させていただきました。 

私は九州の長崎県で生まれ育ちました。2016年に神奈川へ来るまで、県内での引っ越しはあったもののずっと長崎県から出たことはありませんでした。
長崎で小学校、中学校、高校と進学し、長崎大学の歯学部に入学しました。
大学時代は演劇のサークルに所属していました。主に裏方、音響回りの担当でしたが、時には役者として舞台に立つこともありました。
総合大学のサークルであったため、他学部の方と同じく4年生終了時点でサークルは卒業し、忙しくなってきた歯学部の勉強の方に重点を置くようにシフトいたしました。

長崎大学歯学部では当時、5年生から「登院」という制度がありました。これは指導医と共に患者さんを受け持ち、治療計画を立案し同意を得た上で診療を行うことで、歯科医師としての人格・技量を養う教育制度でした。様々な分野の先生方と診療を行うのですが、矯正歯科が一番興味を持った分野でした。自分自身が矯正治療を受けていたことも大きかったかもしれません。

長崎大学歯学部を卒業し無事に歯科医師免許を取得後は、同じ長崎大学の附属病院にて研修医として研修を積みました。
この期間は矯正治療以外にも様々な治療の研修を行いました。

研修医修了後、勤務医として働くか、研究者として大学院に進学するかの選択を迫られる時期が来ました。

矯正治療は治療期間が数年がかかる治療となりますので、研修医の1年間では患者さんの開始から終了までを診ることができず、ほとんど経験を積むことができませんでした。やはりもっと矯正治療を勉強したいと考え、長崎大学の大学院、吉田教明教授の教室に進学し、矯正治療について学ぶこととしました。

ここから、私の矯正歯科医としての人生が始まりました。

【後編へ続く】