TOPへTOPへ

iTeroによる不快感の少ない歯型取り

口腔内スキャナー「iTero」とは?

口腔内スキャナー「iTero」とは?
「iTero」とは、カスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)治療の診断と作製などに使用され、3D光学スキャナーでの口腔内スキャンによって歯型のデジタルデータを取得することができる機器のことです。
従来の歯型採取では、シリコン印象材を口の中に入れて固まるまでしばらく待たなくてはいけないため、嘔吐反射や不快感が生じることや、固まった印象材を歯から外す際にかかる力で歯型にわずかなズレが生じてしまうリスクなどがありました。
iTeroは、数分間、歯をなぞるようにスキャンするだけで歯型を採取できるため、患者様への不快感がなく、ズレのない精度の高い歯型データを迅速に取得することが可能です。またiTeroではデジタルデータを使用し、矯正治療の3Dシミュレーションも作成することができるため、より精密な矯正治療計画を作成することが可能です。

「iTero」のメリット

隅々まで正確な歯型採取ができる

「iTero」では隅々まで正確に口腔内の情報を取得することができます。精度の高い矯正治療を行うためにはまず正確な歯型採取が必要不可欠です。従来のシリコン印象材を使った歯型採取では、シリコン印象材のズレや収縮、石膏硬化時の膨張などによって、歯型に誤差が生じることがありましたが、iTeroは口腔内スキャンでデジタルデータを取得するため変形や劣化などの心配がなく、精密な歯型を採取することが可能です。
また、シリコン印象材での採取・再現が難しい複雑な歯並びであっても、iTeroの3Dスキャンであれば歯の細部まで正確に再現することができます。

不快感のない快適な歯型採取

従来の歯型採取は、シリコン印象材を乗せた歯型トレーを口の中に入れて固まるのを数分間待つ必要があるため嘔吐反射が生じたり、呼吸がしづらく苦しさを感じたり、不快感を覚えることが多いですが、iTeroでの歯型採取は数分間、歯をスキャナーでなぞるだけなので不快感がほとんど生じません。お子様の歯型採取も不快感を与えずに安全に行うことができます。

安全性の高い歯型採取

iTeroはレーザー光を使って口腔内をスキャンするため、放射線被曝の心配がなくお子様や妊娠中の方でも安心して使用することができます。また、シリコン印象材を使用することもないので印象材の誤嚥や窒息などのリスクもありません。口腔内に入れるスキャナーの先端部分は使い捨てで毎回新しいものを使用するため衛生面の心配もありません。

治療期間の短縮

iTeroでの歯型採取は迅速に歯型を採取できるだけでなく、デジタルデータによって治療期間の短縮にもつながります。
従来はカスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)のアライナーを作製する際に、シリコン印象材による歯型を空輸でアメリカまで輸送する必要があったため、治療を開始するまでに時間がかかっていました。しかしiTeroではデジタルデータをコンピューターで即座にアメリカに送信することができるため、従来よりも2週間前後時間を短縮することができるようになりました。
また、万が一アライナーの紛失や破損で再作製が必要になった際にもデジタルデータで迅速に対応することができます。

クリンチェックによる治療計画を正しく調整できることが
成功できるか左右します!

クリンチェックとはインビザライン独自のソフトウェアで、歯の動きの3Dシミュレーションを作成することができる革新的なデジタルツールです。
クリンチェックでの治療計画を歯科医師が微調整し、患者様の状態とご要望に適した緻密な治療計画を立案します。クリンチェックではマウスピース1枚ごとの歯の移動をシミュレーションできるため、治療経過の細かい調整を行うことができます。
そしてクリンチェックの3Dシミュレーションを用いることで、患者様への説明も視覚的に分かりやすくなるため、患者様の細かいご要望が取り入れやすくなります。また、治療中の歯の動きや治療後の完成イメージを見ることで矯正治療に対するモチベーションアップや治療に対する不安の解消にもつながります。
カスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)では1枚のマウスピースにつき歯を動かす量は約0.25mmに設定されているため、歯に無理な力をかけることなく安全に矯正治療を行うことができます。クリンチェックによる治療計画を経験豊富な矯正専門の歯科医師が丁寧なカウンセリングに基づき正しく微調整することがマウスピース矯正治療において非常に重要です。