他院でカスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)を
できないと言われた方へ
当院では、矯正専門の歯科医師が矯正治療を担当いたします。矯正治療への深い知識と豊富な実績を持ち、難しい試験をクリアした歯科医師であれば、幅広いさまざまなケースに対応し、適切な矯正治療を提供することができます。カスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)は、近年多くの歯科医院で取り扱うようになりましたが、適応できるのは軽症例のみで難症例の場合は断られてしまうことがあります。
他院でカスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)を断られてしまった難しい症例の場合でも、当院でならカスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)が適応できる可能性があります。
他院でマウスピース矯正を断られてしまった方やカスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)にご興味がある方はぜひ一度ご相談にいらしてください。患者様一人ひとりの歯並びとかみ合わせを精密に診断し、お口の状態とご要望に最も適した治療方法をご提案いたします。カスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)のみで治療が困難な場合でも、目立ちにくいワイヤー矯正と併用した治療などにも対応しております。
※「マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(製品名インビザライン)は、薬機法未承認の歯科矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
ハイブリット矯正のご相談も可能です!
矯正方法にはワイヤーやブラケットを歯の表面に装着する「表側矯正」やマウスピース型の装置を使用する「カスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)」がありますが、これらの治療方法を複数組み合わせて行う矯正方法もございます。
矯正方法ごとにそれぞれ得意な歯の動かし方がありますので、複数組み合わせることで効率的かつ効果的に歯並びを整えることができます。
難症例の治療にも対応可能な理由
豊富な矯正治療実績
矯正専門の歯科医師による当院の矯正治療では、幅広い多くの症例に対応することが可能です。歯並びやかみ合わせは患者様一人ひとり異なり、歯の動き方や動くスピードも人それぞれです。そのため、治療計画通りに治療が進まないこともあります。歯の動きを慎重に診断し、適切な対処を行い微調整することが矯正治療では非常に重要です。
豊富な治療実績をもつ歯科医師でないと正しい対処ができず、治療効果が不十分になってしまったり、治療期間が長くかかってしまったり、想定外のトラブルが生じてしまうおそれがあります。深い知識と豊富な経験を持つ歯科医師が矯正治療を担当する当院では、さまざまな症例に適切に対処し、安全で効率的な矯正治療をすることができます。
デジタル設備を導入
当院では、精度の高い矯正治療を行うために必要不可欠な先進デジタル設備を導入しています。安全で正確な矯正治療をするためには精密な診断に基づいた緻密な治療計画を立てることが非常に重要です。
歯科用CT
従来のレントゲンでは歯や骨の状態は、平面の2次元画像でしか確認することができませんでしたが、歯科用CTを使用することで歯や骨の状態・血管や神経の走行位置などを立体的な3次元画像で確認できるようになりました。
歯科用CTによってより安全で精密な矯正治療を行うことが可能です。また、歯科用CTは、医科用CTよりも放射線量が非常に少ないため人体への影響はほとんどありません。
セファログラム(頭部X線規格写真)
セファログラムを使用したレントゲンでは、顎を中心とした頭部や顔を撮影することができるため、上下の顎の大きさやズレ・顎の形・口元のバランス・歯の傾きなどを正確に把握することが可能です。
矯正治療前の治療計画の作成や治療中の経過観察、治療後の比較などにセファロレントゲンは欠かせません。セファロレントゲンによって骨格の状態や歯の動き、骨の成長を正確に診断することで、より安全で精密な矯正治療が可能です。
口腔内スキャナー「iTero」
当院では3D口腔内スキャナーの「iTero」を導入しています。従来の印象材による歯型採取は不快感や嘔吐反射、歯型のわずかなズレ、保管中の劣化、誤飲のリスク、などさまざまな問題がありました。iTeroでの歯型採取はスキャナーで歯をなぞるだけで隅々まで正確に歯型を採取することができます。
患者様への負担も少なく、より安全で精密な矯正治療をご提供することが可能です。
※装置を作成する場合など、印象剤による歯形採得を必要とする場合もございます。